訪問者 3847
作品名butterfly
作者ABOMB様   [メール]
コメント作品名は"butterfly in stomach"です。
日常の笑いが描かれた小説の一説をぬきだし、
この作品に添えてみました。

わたしは笑ったものやら、
泣いたものやら、思案に暮れた。
I don't know whether to laugh or cry.

出典 池央耿訳、フルガム著
『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の』

以前に投稿したbuddha boxを作った山下です。
今度、大阪ではじめての二人展を開催いたします。
よければお越しください。

laughter in the soul
2004年8月8日(日)〜8月19日(木)
@ under public
山下愛夏(陶芸)と武藤景子(mixed media)による二人展。
8/8の18:00からオープニングパーティーを開催します。当日、monji(ジェンベ: preccussionist from カルカヤマコト), OSAKA88erS(ノイズダブ)による音響ライブパフォーマンスと山下愛夏によるお手前のコラボを行います(19:00 start)。どなたでもご入場頂けますので、お気軽にお越しください。
*お茶席(茶菓子付) 一席500円 
*陶芸作品の販売もしております。
*ワークショップ「演劇展」も同時開催しております。
8日のオープニングパーティで劇団チームKGBによる笑いをテーマにしたパフォーマンスも共に行います。

under public
大阪市中央区南久宝寺町4-5-7 バビル5F
TEL:06-6253-0322 / FAX06-6253-7507
営業時間 12:00〜20:00
定休日 毎週火曜日

http://www.underpublic.com/
churys@brain-trust.jp
陶芸暦窯の種類
粘土の種類焼成雰囲気
釉薬の種類焼成温度
使った道具転写シート、上絵の具焼成時間
皆様からのコメント