
作品名 | スープカップ |
---|---|
作者 | ryouko様 [メール] |
コメント | インスタントのスープなどにもちょうどいいサイズです!その他、茶碗蒸しなどにも使えます! 手び練りならではの、暖かさや丸みを出せたので気に入っています。 自宅で「あぱらぎ窯」と言う工房を、やってます。 通常は一人でやってますが、沖縄に住んでいる娘も帰って来ては、一緒に作っています。 |
陶芸暦 | 1〜3年 | 窯の種類 | 灯油窯 |
---|---|---|---|
粘土の種類 | スープカップは特赤 | 焼成雰囲気 | 還元 |
釉薬の種類 | 泥化粧&透明 | 焼成温度 | 1250℃ |
使った道具 | てびねり | 焼成時間 | 12時間 |
皆様からのコメント |
とっても温かみのある作品で私も作ってみたいのですがよろしいでしょうか? 49歳主婦、陶芸暦1年(週1、2時間の40週間なのでほとんど初心者) イギリス在 PS 住まいに窯があるなんてステキ!!私も帰国したら窯が欲しいなって思ってます。ステキな作品をこれからも発表してくださいね。 |
鈴木 2005.6.30-19:19 |
コメントありがとうございます! どうぞ真似なさってください☆ うちの工房でも人気商品ですよ! これからも、気に入った作品が出来たら投稿していきたいと思います。 それにしても、イギリス在住なんてステキですね☆ イギリスでの陶芸は、どのような作風なんでしょうか? ぜひ、作品を見てみたいです! |
ryouko 2005.7.1-20:20 |