訪問者 6302
作品名小鉢
作者イブまま様
コメント手の平に乗る位の大きさのミニ盆栽や、山野草を植えます。
鉢の大きさは2〜3センチです。
陶芸暦1〜3年窯の種類ガス窯
粘土の種類黒御影土焼成雰囲気還元
釉薬の種類透明釉焼成温度1200℃
使った道具手ろくろ焼成時間11時間
皆様からのコメント  
可愛い小鉢ですね。
1−3年でこんなに素敵な作品が作れるなんてすごいですね。
私は5年土をさわっていますが思ったように行かなくて
でも楽しいですね土の色もいいですね
峰   2003.8.8-17:31

植物の鉢は内側には釉薬を塗らないのが基本ですよ。
根が釉薬ですべり鉢内にはりつけない欠点になるのです。
ただ、鉢内に数センチ釉薬を掛けると砂を入れたとき
綺麗に見えるので2〜3センチぐらい釉薬をつけることですね。
但馬   2006.3.28-15:01

>但馬さん、イブままさん
鉢の中に釉薬2〜3センチはかけすぎです。ミリの間違えなのでは??

小品盆栽の中では大き目の15センチくらいのサイズの鉢でも内側にかける釉薬は5ミリくらいですから。
しかもこの鉢は2〜3センチの豆鉢サイズなので3ミリくらいでいいんじゃないかと思います。
名取   2006.4.27-20:50

素敵ですね★
yo-da   2008.1.17- 9:00