訪問者 6569
作品名コーヒーフィルター入れ
作者っぺ様
コメントコーヒーをたくさん飲みます。1日5杯はかるい!てことでコーヒーメーカーは欠かせません。ですがかわいいフィルター入れってないのよね。てことでつくりました。小豆赤がもうひとつ出ていないのが残念。1年目の初期作品です。
陶芸暦1〜3年窯の種類電気窯
粘土の種類白土焼成雰囲気酸化
釉薬の種類バナナ黄その他焼成温度1250℃
使った道具へなちょこ型紙焼成時間7時間
皆様からのコメント  
私もコーヒーフィルター入れがほしくて雑貨店を探しているのですが、見つからず諦めていたのですが今ステキなフィルターケースに出会いました!早速次回の私目指す作品にさせていただきます。
つのppy   2003.9.22-21:59

気に入ったものが無ければ自分で造るなんて、見習いたいです。。。とてもかわいいフィルター入れだと思います。
ことこと   2003.11.29-13:06

わたしもコーヒーフィルターを作ろうと思っていた矢先で、いろいろとデザインしています。なかなか面白い作品ですね。特に足が好きです。参考にさせていただきます。
chako   2004.2.20-11:33

久しぶりにみたらいっぱいコメントが!!うれしい!今ホームページも作成中ですのでまたupしだいこちらに載せます。他にもオリジナル用途デザインをモクモク作っています。(・ε・)この形、難しいのは広い面が後ろと正面、なかなかきれいに平行にできないところです。板状に伸ばすときに片面だけ力がかからないように両面バランスよく伸ばすことがコツです。
っぺ   2004.3.6-23:58

http://www.geocities.jp/loin_de_la_seine/
ホームページUPしました。
陶芸ルームもあります。
釉薬の説明などしていますのでよろしく!
っぺ   2004.5.6-10:23

アドレス変更しました
こちらによろしく〜

http://www.geocities.jp/cyui007/tougeitop.html
っぺ(作者)   2004.6.21-22:59