
作品名 | 花器 |
---|---|
作者 | 佐伯 旺紀様 [メール] |
コメント | 今回初めてタタラにて花器を作りました。 表裏どちらでも気分によって替える事が出来る様にと思い、全く趣の違う模様にしてみました。片面が青磁釉と透明釉薬・もう一面が黒化粧にイッチンで模様を描いた後に金化粧してみました。 ちなみに作品の大きさはW=8センチ・L=45センチ・H=36センチあります。自分自身では作品も満足しているのですが、これだけ大きなものをタタラで作れたことに感激しつつ、もう二度と作りたくない部類の作品になってしまいました。 |
陶芸暦 | 1〜3年 | 窯の種類 | |
---|---|---|---|
粘土の種類 | 半磁器 | 焼成雰囲気 | その他 |
釉薬の種類 | 木灰透明釉・青磁釉・(上絵の具・金油) | 焼成温度 | |
使った道具 | ガス窯・電気窯 | 焼成時間 |
皆様からのコメント |