
作品名 | ミニチュア・萩急須 |
---|---|
作者 | 工房てると様 http://potato4.hokkai.net/~teruy/ [メール] |
コメント | ようやく1円玉に3〜4個乗せられる大きさの物ができるようになってきました。 特に萩土は収縮率が高く肌理が細かいので、ミニチュアには適しているようです。 |
陶芸暦 | 4〜9年 | 窯の種類 | 灯油窯 |
---|---|---|---|
粘土の種類 | 萩土 | 焼成雰囲気 | 還元 |
釉薬の種類 | 透明釉 | 焼成温度 | 1220℃ |
使った道具 | 自作成型補助具 | 焼成時間 | 8時間 |
皆様からのコメント |
今日2/12東京新聞サンデークラフトで見ましたよ♪♪ほんとに凄いですよね〜〜!!かわいいし・・。とても私には作れないと思いました。今後の作品も期待大です★☆義理母が旭川に住んでます。人情深く良い所ですよね。 |
前田 悦子 2006.2.12-16:03 |
ありえねーーーー びっくりしました!! |
きんき 2006.3.10-18:38 |
素晴らしい、驚きました。 もっと挑戦して、さらに上を目指してください。 |
範士 2008.2.21-22:57 |
普通の急須で苦労している自分が情けない。 この方は人間国宝になれるのでは? |
シヴァ 2008.4.15-17:57 |