訪問者 3121
作品名斑唐津徳利&ぐいのみ
作者正寿様   [メール]
コメント唐津から土を取り寄せ焼いてみました。良い物を焼くには、地元回帰が必要のように感じるこの頃です。
陶芸暦4〜9年窯の種類電気窯
粘土の種類唐津焼成雰囲気還元
釉薬の種類藁灰・土灰・長石焼成温度1240℃
使った道具手ろくろとコテ焼成時間15時間
皆様からのコメント  
志野徳利&ぐいのみに続いて、
今回の斑唐津徳利&ぐいのみ、、、
いずれもそれぞれの釉薬の特徴が上手に浮き出ていて、研究熱心な今井さんらしい作品だと感服しています。
土の吟味、土と釉薬との相性などの勉強もさせていただきました。
ありがとうございました。
西村(HN鏡川)   2007.9.11-14:23

手ろくろの雰囲気いい感じですね。
翔   2008.1.6-16:48