
作品名 | 銘銘皿 |
---|---|
作者 | hidari様 http://www.geocities.jp/hidari_yuu/ [メール] |
コメント | お饅頭やちょっとしたものを入れたくて作りました。タタラで形成しました。 |
陶芸暦 | 10年以上 | 窯の種類 | 電気窯 |
---|---|---|---|
粘土の種類 | 古信楽(赤) | 焼成雰囲気 | 酸化 |
釉薬の種類 | うぐいす釉 | 焼成温度 | 1230℃ |
使った道具 | タタラ | 焼成時間 | 12時間 |
皆様からのコメント |
釉薬がとても良く出ています、「このお皿に和菓子・・・なんて」自分の作品のような、私も習い始めですが早くこのような作品を作りたいです頑張ってください。 |
〜 2004.4.3-21:07 |
どうもありがとうございます。今後もたくさん作品を作っていきたいと思っていますので宜しくお願いします(*^_^*) |
hidari 2004.4.3-22:05 |
美しい緑!スッゴク素敵です! |
マヤ 2004.5.14- 7:19 |
>マヤさんへ どうもありがとうございます(*^_^*)うぐいす釉は赤土でも白土でも綺麗な色が出るのでいいですよ! |
hidari 2004.5.14-12:52 |
ウグイスでこのようなグリンが出るのですね。 私も作ってみたい。 |
あみ 2008.9.23-15:34 |
緑が鮮やかですてきですね。 |
柚 2010.2.6-22:31 |