訪問者 3215
作品名抹茶椀
作者津野基紀様   [メール]
コメント電気釜を購入して初の作品です。プログラムも固定コースで焼成し、初心者には非常に便利です。施釉は内・外側に変化をつけました。収縮は思った程でなく、事例の一つとして受けとめています。
陶芸暦1年未満窯の種類電気窯
粘土の種類五斗蒔土焼成雰囲気酸化
釉薬の種類織部釉焼成温度1220℃
使った道具手ろくろ焼成時間13時間
皆様からのコメント  
おじいちゃん、すごいね。またすごい作品作ってね
津野佑斗 真実子   2009.1.11-10:09

すごいやん!これからもどんどん作品作って、載せていって下さい。マメにチェックしときます!
允   2009.1.11-20:32

もくもくと器に向かっている父たちの姿を一度みてみたいです。ひきつづき、父にご指導よろしくお願いします。
伊藤梨絵   2009.1.13-20:51

素敵な抹茶椀ですね!私もつくってみたくなりました・・・
色、表面の柄のセンスも良いですね〜
紀子   2009.1.13-21:46