
荒川豊蔵(あらかわとよぞう)
「志野」「瀬戸黒」で、国の重要無形文化財保持者に認定された陶芸家(1894~1985年)。桃山志野の復元に力を注ぎ、岐阜県可児郡久々利村(現在の可児市)大萱牟田洞の古窯跡で志野焼陶片を発掘、志野、瀬戸黒、が美濃で焼かれていた事を証明。

▼検索して探す
▼頭文字から探す